![]() |
|
「管理組合」 | : | 建物の区分所有者等に関する法律に基づいて作られる本建物の管理組合 |
「居住者」 | : | 本建物の区分所有の有無に拘らず本建物に継続して居住する者 |
「利用者」 | : | 居住者の内、本サービスを利用する者並びに管理組合が利用を認めた者 |
「本サービス」 | : | 本建物において弊社が利用者に提供するIP電話サービス(ホコロコボイスライン) |
「FUSION IP-Phone」 | : | フュージョン・コミュニケーションズ株式会社が提供するIP電話サービス |
「配線設備」 | : | 本サービス供給の為、本建物に設置される、ルータ、ハブ等のネットワーク機器類及びLAN配線、又はそれに準ずるネットワーク機器、配線システム、並びに建物に付属する接続端子盤、配管設備等 |
「保守対象設備」 | : | 配線設備中、弊社の保守範囲に含まれる設備 |
「アダプタ」 | : | 本サービスを受けるにあたり必要となる、弊社が供給するIP電話アダプタ |
「個人情報」 | : | 利用者に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、ユーザーID、パスワード、その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの |
1) | 弊社指定のWebサイトもしくは加入申込書にて申し込み後、アダプタの接続をしていただくことでご利用いただけます。なおアダプタについては、弊社より利用者にレンタルされるものとします。 | ||||||||||||
2) | 利用契約は、利用者の申し込みを弊社が承諾し、顧客データベースに登録した日に成立するものとします。 | ||||||||||||
3) | 利用者は、利用契約を申し込んだ時点で、本規約に完全に同意したものと見なします。 | ||||||||||||
4) | 本サービス利用契約は、1住戸に対し1契約とします。 | ||||||||||||
5) | 弊社は次のいずれかに該当するとき加入申し込みを承諾しないことがあります。また、加入申し込みを承諾した後でも、次のいずれかに該当することが判明した場合、遡って承諾を取り消すことがあります。
|
1) | 利用者は、住所、氏名、クレジットカード番号、その他申し込みにおいて、届け出た情報に変更があった場合は直ちに変更の届出を弊社宛てに行うものとします。 |
2) | 利用者が前項の届出を怠ったことによる損害について、弊社は一切補償しません。 |
1) | 本サービスで提供するサービスは、利用者間、利用者とFUSION IP-Phoneサービス(その提携電気通信事業者含む)間及び、利用者から公衆電話交換網で提供される電話利用者への音声通信サービスと致します。 |
2) | 前項の利用対象通話を行う場合、利用者は他の電気通信事業者が提供する優先接続サービス(マイライン、マイラインプラス等)は利用できません。また、他の通信事業者が提供する、付加サービスのうち利用できなくなるものがあります。 |
3) | その他本サービスにて提供されるサービスの詳細は、弊社指定のWebサイトにて公表致しますが、サービス内容は予告無く弊社の都合により変更される場合があります。 |
1) | ネットワークの障害等により本サービスが使用できなくなった場合に、利用者が他の通信事業者を利用したことにより発生する通信料金の補償は、一切行いません。 |
2) | 本サービス利用中に、ネットワークに障害が起きた場合は、通話は自動的に他の電話会社の公衆電話網経由に切り替わりますが、これにより発生する他の電話会社の通信料金について、弊社は一切補償いたしません。 |
3) | 他の電話会社の回線を利用する為には、別途当該電話会社と、利用者との契約が必要です。 |
1) | アダプタは、弊社より利用者に対し、レンタルにて提供されます。レンタル料金については、弊社指定のWebサイトにて公表致します。 |
2) | アダプタに問題が生じた場合は、利用者は速やかにその旨弊社に連絡して下さい。 |
3) | 利用者の故意又は過失、自然災害によりアダプタに問題が生じた場合、その修理、復旧にかかった費用は利用者の負担とします。 |
4) | 利用者が本サービスの利用を解約する等、利用者によるアダプタの利用が終了した場合、アダプタの返却にかかる費用は、利用者の負担とします。 |
5) | アダプタの利用が終了したにもかかわらず、利用者がアダプタの返却を速やかに行わなかった場合、弊社は利用者に対し別途遅延損害金を請求いたします。 |
6) | アダプタのレンタルは、本サービス利用に伴い別途弊社より供給するIP電話番号と同時使用に限り行われるものとし、アダプタ単体でのレンタルは行わないものとします。 |
株式会社テンフィートライト インターネットサービスデスク | ||
住所 | : | 〒103-0027 東京都中央区日本橋 2-16-11 日本橋セントラルスクエア 7F |
: | support@hocoroco.ne.jp | |
Tel | : | 0120-881-730 |
Fax | : | 0120-616-567 |
1) | ユーザーIDおよびパスワードは、利用者が責任を持って管理するものとします。 |
2) | 利用者のユーザーID及びパスワードが他者に利用されたことによって利用者が被った損害については、利用者の故意・過失の有無に拘わらず弊社は一切の責任を負いません。また、各ユーザーID及びパスワードよりなされたサービスの利用は当該利用者によりなされたものとみなし、当該利用者は料金その他の債務の一切を負担するものとします。 なお、ユーザーIDないしパスワードの失念及び盗用のおそれがあることを知った場合には、直ちに弊社にその旨ご通知下さい。 |
1) | 利用者が他のネットワーク(国内および国外)を経由して本サービスをご利用の場合、他の全てのネットワークの規則に従って下さい。 |
2) | 利用者は、本サービス利用中、何らかの異常を発見した場合には、直ちにその旨弊社に通知して下さい。 |
1) | 弊社は、利用者が下記の事由のいずれかに該当する場合、当該利用者に対する本サービスの提供を中止することができます。 |
(1) | 利用者が本規約に違反した場合 |
(2) | 他の利用者、弊社または第三者に不利益を与える行為を行った場合 |
(3) | 公序良俗に反する行為を行った場合 |
(4) | 法令に違反する行為またはその恐れのある行為を行った場合 |
(5) | 提出書類に虚偽の記載を行った場合 |
(6) | 不当に回線帯域を圧迫し、ネットワークに過大な負荷をかける行為を行った場合 |
(7) | 本サービス利用契約に基づく利用料金の支払いが滞った場合 |
(8) | その他、当該利用者に本サービスの使用を継続させることが、同サービスの円滑な提供を著しく阻害すると認められる場合 |
(1) | 配線設備あるいは弊社の提供する電気通信設備の保守または工事を実施する上で、止むを得ない場合 |
(2) | 配線設備あるいは弊社の提供する電気通信設備が故障した場合 |
(3) | 専用回線が不通になる等、本サービスの提供が困難になった場合 |
(4) | 天災・事変その他の非常事態の発生により、通信が不可能となった場合 |
(5) | その他本サービス提供の継続を困難ならしめる事由の発生した場合 |
1) | 弊社は、利用者が本規約に違反した場合、利用者の本サービス利用に関し第三者から弊社にクレームがあった場合、その他利用者の本サービス利用形態が不適切であると弊社が判断した場合には、利用者に対し次のいずれかまたはこれらを組み合わせた措置をとる場合があります。 (1) 本規約に反する行為を停止すること、及び同種の行為を繰り返さないよう要求すること。 (2) 第三者との間でのクレーム解消のための協議をするよう要求すること。 |
2) | 前項の規約は、弊社に、前項に定める措置をとることを義務付けるものではありません。 なお、弊社は前項の措置を取ることによって、利用者が被った損害について一切の責任を負いません。 |
1) | 弊社は個人情報の保護管理者を任命し、利用者の個人情報を適切かつ安全に管理し、外部からの個人情報への不正アクセスやその不正使用、紛失、破壊、改ざんおよび漏洩等を予防する保護策を講じています。 | ||||||||
2) | 利用者の個人情報は、本サービスをはじめとする集合住宅向けサービス関連事業を執り行うにあたり、以下の範囲において利用させていただきます。 (1)弊社商品・サービスの提供、契約の履行 (2)弊社の提供する商品・サービスのサポート、保守、運用、契約の履行に必要な業務 (3)弊社の提供する商品・サービスのサポート、保守、運用、契約の履行に関するお客様への連絡 (4)弊社の提供する商品・サービスに付帯する新商品・サービスの紹介 利用者がご自身の個人情報を弊社に提供されるか否かは、利用者の判断によりますが、もし提供されない場合には、弊社のサービスが提供できない場合がございます。 なお、上記利用目的を遂行するために、利用者の個人情報を直接書面によらず、売主、管理会社より収集する場合がございます。 |
||||||||
3) | 弊社は、2)の利用目的を達成するために弊社の業務の全部または一部を業務委託する場合がございます。その際、4)に記載する条件に基づいて、利用者の個人情報を業務委託先に預託させていただく場合がございます。 | ||||||||
4) | 弊社の業務の全部または一部を外部に業務委託する際、弊社は、個人情報を適切に保護できる管理体制を敷き実行していることを条件として委託先を厳選した上で、「個人情報取扱いに関する機密保持契約」を委託先と締結し、利用者の個人情報を厳密に管理します。 | ||||||||
5) | 利用者の個人情報は、以下掲げる場合に限り、弊社以外の第三者に提供させていただくことがあります。
|
||||||||
6) | 当社では、利用者のご意見やご要望等を正確に把握して対応するため、また、対応品質向上を目的としたオペレータ教育のために通話内容を録音させていただく場合がございます。なお、これら録音された個人情報は、利用の必要がなくなり次第速やかに消去いたします。 | ||||||||
7) | 弊社は「えむぽた運営」において、利用者の端末を特定する目的でCookieを設定する場合がありますが、Cookieによる個人情報の取得は行っていません。 | ||||||||
8) | 弊社の個人情報保護管理責任者は、以下の通りです。 コミュニティデベロップメントユニット マネージャ |
||||||||
9) | 利用者は、弊社に対してご自身の個人情報の開示や内容の訂正、追加または削除を要求される際、もしくは弊社が利用者の個人情報を利用し、提供しまたは預託することを中止させるために、弊社の問い合わせ窓口に申し出ることができます。その際、弊社は利用者の本人確認を行わせていただいた上で、合理的な期間内に対応いたします。なお、開示等の申し込みをはじめとする必要な手続きのご案内、個人情報に関する苦情・相談の弊社問合わせ窓口は、以下の通りです。 株式会社テンフィートライト お客様情報問い合わせ窓口 TEL:0120-881-730 FAX:0120-616-567 Mail:privacy@10fw.co.jp 〒103-0027 東京都中央区日本橋 2-16-11 日本橋セントラルスクエア 7F |
||||||||
10) | 認定個人情報保護団体の名称及び連絡先は、以下の通りです。 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会 プライバシーマーク推進センター 個人情報保護苦情相談窓口 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F TEL:0120-700-779/03-5860-7565 |
1) | 利用者は、インターネット及びコンピュータに関する技術水準、通信回線等のインフラストラクチャーに関する技術水準、およびそれらを包含するネットワーク自体の高度な複雑さに照らして、現在の一般的技術水準では、弊社は、本サービスの内容について、その完全性、正確性、確実性、有用性等の如何なる保証も行えないことを、予め了承するものとします。 |
2) | 本サービスが使用されたことにより発生する如何なる損害についても、弊社は弊社の故意によるものを除き責任を負いません。 |
3) | 本サービスの中止、停止などによって利用者に損害が生じた場合であっても、弊社は責任を負いません。 |
1) | 当社は、事前に通知その他の手続きをすることなく、本サービスの内容の変更等をできるものとします。 |
2) | 当社は、事前に通知することで、お申込み頂いたご利用者様の承諾を得ることなく、本サービスの全部または一部を休廃止できるものとします。 |
第22条(本規約の変更)
弊社は、利用者に予告することなしに本規約を変更することがありますのでご了承下さい。変更後の規約については、弊社指定のWebサイトにて公表した時点より効力が生じるものとします。
第23条(専属的合意管轄)
本サービスの利用と運用の関わる解釈・適用の準拠法は、別段の定めがない限り日本国法とします。
また、本規約について訴訟の必要性が生じた場合には、東京地方裁判所または東京簡易裁判所をもって第一審の専属裁判所とします。
最終更新日:2013年6月28日