![]() |
|
● | ホコロコ ボイスライン をご利用の際は、あらかじめVoIP端末に電話番号などの設定を 行っていただく必要があります。「新規回線のお申込み」をご覧ください。 |
● | VoIP端末の設定方法は、「VoIP端末の再設定」をご覧下さい。 |
1. | インターネットサービスの障害や保守工事などの理由でインターネットに接続できない場合、ホコロコ ボイスラインをご利用いただくことはできません。このような場合は、相手先電話番号の前に「0000(ゼロを4回)」付けて、加入電話会社(NTTなど)から発信してください。 ※通話料金はご利用の加入電話会社(NTTなど)からのご請求となります。またマイライン/マイラインプラスでご登録の場合、ご登録の加入電話会社(NTTなど)でのご利用となります。 |
2. | ACR(LCR)機能付き電話機をお使いの場合、ACR(LCR)機能が選択する加入電話会社が選択され、ホコロコ ボイスラインはご利用いただけません。ACR(LCR)機能を解除するか、外付けのアダプターなどを外してからご利用ください。 ※ACR(LCR)アダプターの取り外しについては、レンタル元へお問合せください。 |
3. | NTTの付加サービス(キャッチホン・Lモードなど)については、ホコロコ ボイスラインで通話中の場合ご利用いただけません。ただし、NTT回線で通話中の場合は今まで通りご利用いただけます。 |
4. | 以下の電話番号は、ご契約の加入電話会社(NTTなど)に自動的に切り替わります。電話番号の前に「0000(ゼロを4回)」を付ける必要はございません。 ・110、119など、1で始まる特番 ・0120、0990などの電話サービス ・ポケットベル ※詳細は、「IP 電話通話不可能な電話番号一覧」をご参照下さい。 |
5. | 回線の状況やご利用のFAX機器により、FAXが正常に送信されない場合がございますので、FAXのご利用を完全に保証することはできません。FAXを確実に送信するためには、現在ご利用の加入電話会社(NTTなど)から送信してください。加入電話会社(NTTなど)からFAXを送信するためには、相手先FAX番号の前に「0000(ゼロを4回)」を付けてダイヤルしてください。 ※「0000(ゼロを4回)」を付けてダイヤルした場合のFAX送信料はご利用の加入電話会社(NTTなど)からのご請求となります。またマイライン/マイラインプラスでご登録の場合は、ご登録の加入電話会社(NTTなど)でのご利用となります。 |
6. | 弊社からレンタルされるVoIP端末以外のIP電話対応モデムでホコロコ ボイスラインをご利用頂くことはできません。あらかじめご了承下さい。 |