動作要件
対応通信キャリア
NTTドコモ、au※、ソフトバンクモバイル、イー・モバイル
※一部対応していない機能があります(リモート検索、リモートロック、リモートスクリーム、リモートワイプ、SMS遮断、SIMカードロック)
AndroidOS
2.2 / 2.3 / 3.0 / 3.1 / 3.2 / 4.0 / 4.1 / 4.2 / 4.3 / 4.4
※Webプロテクションがサポートするブラウザ:Android™4.0以前に搭載されているAndroid™標準ブラウザとなります。
※マルチユーザ環境については、サポートをしておりません。
容量
10MBの空き容量
その他
- Wi-Fi接続のみの端末をご利用の場合は、リモート検索、リモートロック、リモートスクリーム、リモートワイプ、SMS遮断、着信遮断が作動しません。 機種によっては対応していない場合があります。
- Android搭載のスマートフォンおよびタブレットに対応しています。
盗難・紛失対策機能の注意事項
-
本機能を使用する場合、パスワード、友人の追加を設定した後に携帯電話などからSMS(テキストメッセージ)でリモートテキストコマンドを送る必要があります。
-
リモートテキストコマンドを送信する場合、それぞれのリモートテキストコマンド(scream、locate、lock、wipe)とご自身で作成されるパスワードの間に必ず半角スペースを挿入してください。
-
リモートテキストコマンド一覧(XXXは事前に設定したパスワード)
・ アラーム音発信: scream XXX ・ 位置検索: locate XXX ・ 端末ロック: lock XXX ・ データ消去: wipe XXX
-
リモート検索で位置を特定する精度は、ご利用のAndroid端末の位置検索精度に依存します。
-
SIMカードロックは、SIMカードが抜かれた場合、そのAndroid端末をロックして情報を保護する機能です。SIMカードそのものを使用できなくする機能ではありません。 信頼できる特定の連絡先(友達または家族など)を設定しておけば、SMS(テキストメッセージ)でロック解除コマンド(unlock)を送信してもらうことにより、端末のロック解除をすることができます。
-
リモートロックによりAndroid端末をロックした場合でも、おサイフケータイ®を利用するサービスはロックされない場合があります。不正利用等の懸念がある場合、ご利用のおサイフケータイ®対応サービス事業者にもあわせてご確認ください。
-
リモートテキストコマンドでリモートロックをした場合でも、パスワード入力画面の「ロック解除ヘルプ」に表示される連絡先へは発信・通話が可能です。Android端末を拾得した第三者などに表示される連絡先の本名を知られたくない場合は、ニックネームなどで連絡先に登録します。
-
auの機種において、次の機能は対応しておりません。(リモート検索、リモートロック、リモートスクリーム、リモートワイプ、SIMカードロック、SMS遮断)