快適!インターネットライフガイド
インターネットの仕組み
住戸内設置HUBについて
ブロードバンドルーターのご利用方法
無線LANご利用にあたって
コンピューターウイルスにご注意ください
迷惑メール対策
フィッシング詐欺にご注意ください
ワンクリック詐欺にご注意ください
ファイルソフト(P2P)使用の注意
インターネットの速度が遅いと感じたら・・・
突然インターネットに繋がらなくなったら
エラーメールについて
雷にご注意
保護者の方へ
よい子のみなさんへ
無線LANご利用にあたって

無線LANは、「配線不要」「簡単導入」など、メリットがあります。


しかし、無線LANには危険性もあります。
 

電波の有効範囲は捉え難く 、住戸間の壁など物理的な境界を超えて届きます。無線LANの電波の届く範囲内に居れば、部外者であってもデータを受け取れます。

  例1) 隣の住居で使っている無線LANに知らず知らず繋げて利用していた。
  例2) 知らない間に他人に家庭内のパソコンを覗かれていた。
  例3) 家庭内ネットワークに侵入され、成りすまし、踏み台にされていた。

などの危険があります。 各無線LANメーカーとも認証や暗号化などのセキュリティ機能をもっていますので、設定願います。

※設定につきましては、メーカーによって異なる為、各取扱説明書、または、各メーカーのサポートセンターをご利用ください。


無線LANの危険性|イメージ図